「薬を使わない・無痛」な歯周病治療!
こんにちは、うえほんまち歯科です♪
皆さま、歯周病対策はきちんとされていますか?
「歯茎が腫れている」
「歯磨き時に出血する」
「むず痒い感じがする」
「なんとなく歯がグラグラしてきたような気がする」など…
上記は歯周病の症状の一部なのですが、当院もよくこのようなお悩みを患者さまからお受けします(T . T)
(実は今、25歳以上の約80%が歯周病と言われているんです…!)
歯周病は独特の口臭を発生させますし、健康へ及ぼす影響も大きいので、出来るなら早く治してしまいたいですよね。
→そんなときにオススメなのが PACT(光殺菌治療)!
「光殺菌治療」は今までも早期ガンの治療などで行われておりましたが、歯科業界ではガン細胞ではなく歯周病をはじめとする歯科細菌を対象にしているんです。
PACT(光殺菌治療)って?
光線力学療法と呼ばれる、薬を使わない光による殺菌システムのことを指します。
◆治療の流れ◆
⒈バイオジェルを歯周ポケットに注入
⒉無熱レーザーを20秒間照射
⒊死滅した菌を洗浄
たったこれだけのステップで、簡単に歯周病治療が出来てしまうんです☆
※ほとんどの場合、1〜3回の処置で改善します
PACTの特徴
◇1回の治療時間が短い
歯周ポケットにバイオジェルを注入しレーザーを当てるだけの治療になりますので、1回の治療期間がとても短いです♪
◇治療に痛みを伴わない
無熱のレーザーによる治療の為、治療に痛みを伴いません。
正常組織にはダメージのない治療法です。
◇内服薬を使用しない
従来の歯周病治療は抗生物質を内服薬として使用し歯周病の原因となる歯周病菌を殺菌していましたが、PACT治療はレーザーの光とバイオジェルの化学反応により歯周病菌を殺菌する治療法です。
この際、大量発生した人体に安全な活性酸素には細菌を殺す特徴があり、それにより歯周病菌を殺すので、治療に内服薬を使用しません☆
◇副作用が起こりにくい
内服薬として抗生物質を使用する治療法では、長期間服用すれば耐性菌が出現し、薬の効果がうすれたり、肝機能や腎機能に障害を及ぼす可能性があります。
PACT治療は内服薬を使用しないので、抗生物質による副作用はありません♪
◇様々な処置にも応用出来ます
インプラント・矯正治療中の歯周病治療にも有効です。
いかがでしたでしょうか?
歯周病は誰にでもなり得る恐ろしい病気ですが、今はレーザー1つで簡単に治すことが可能なんです。
気になった方はお気軽にお電話または当院スタッフへご相談くださいませ(*^ω^*)